- データ復旧 >
- 特急データ復旧 鳥取 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例7 ネットワークにアクセスできないリンクステーションからのデータ復旧
LinkStationデータ復旧
2014.9.19
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例7 ネットワークにアクセスできないリンクステーションからのデータ復旧

鳥取県・法人様(販売業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/BUFFALO
- LS-wX2.0TL/R1J 2TB
- 2TB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
BUFFALO製のLINSTATION(LS-wX2.0TL/R1J)を会社内で使用していたが、2週間程前からエラーランプが赤く点灯し、ネットワーク上にアクセスができなくなってしまった。きっかけなどは特になかったけれど、24時間電源を付けっぱなしにして使用していたので、もしかしたらそれが原因かもしれない。
LINSTATION(LS-wX2.0TL/R1J)の中には業務で使用する様々な文書データが入っているため、データがなくなってしまうと、とても困ってしまう。なんとかデータ復旧できませんか
診断内容
LINSTATION(LS-wX2.0TL/R1J)のRAID0でしたので、2台の内蔵ハードディスクを専用機材にて診断しました。診断の結果、2台の内1台に物理的な障害が起きていましたので、ハードディスクの磁気情報を新しいハードディスクにクローンを取りRAIDの再構築を行いました。
復旧結果
上記の結果により、LINSTATION(LS-wX2.0TL/R1J)から98%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント
今回のようにきっかけもなく、いきなり障害が発生することは少なくありません。
もし使用している際に、少しでも異変を感じましたら機器の利用を止め、専門業者に診断してもらうことをお勧めいたします。異変を感じているのに使用を続けてしまいますと、場合によってはデータ復旧できなくなる可能性があります。
また、LINSTATION(LS-wX2.0TL/R1J)の中に入っているデータは業務で使用するデータが多く、明日にはデータ復旧しないと業務が止まってしまうため、速い復旧をご希望でした。そのため、ウィンゲット専用の特急プランにて対応させていただき、翌朝には無事データをお渡しすることができましたので、お客様も大変安心しておりました。
今回のように業務が止まってしまってしまうため、早い復旧を希望される場合はまずウィンゲットまでご相談下さい。皆様のお力になれるように尽力いたします!
>>