- データ復旧 >
- 特急データ復旧 鳥取 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例6 アクセスできなくなったLinkstationからのデータ復旧に成功!
LinkStationデータ復旧
2014.6.13
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 アクセスできなくなったLinkstationからのデータ復旧に成功!


鳥取県米子市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Linkstation/Buffalo
- LS-WVL/R1
- 1TB×2 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/20時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
社内で共有して使用していたLS-WVL/R1に突然、社内のどのPCからもアクセス出来なくなってしまいました。前日までは通常通りにLS-WVL/R1を使えていたため、原因は全く分かりません。
LS-WVL/R1には業務の全てのデータを保存していました。そのため、LS-WVL/R1が使えないことにより、業務に影響が発生しています。また、LS-WVL/R1の中には近日中にお客様に提出しなければならないデータもあります。そのため、早急にLS-WVL/R1からのデータ復旧を希望します。
診断内容
LS-WVL/R1からハードディスクを2台全て取出し、弊社診断機器で診断しました。その結果、両方のハードディスクで物理障害が発生していることが判明しました。そこで、障害の程度が低いハードディスクを用いて磁気転写作業を行いました。次に磁気転写を行った正常なハードディスクを用いてデータの解析作業を行うことで、お客様の必要なデータを確認できました。
復旧結果
LS-WVL/R1から95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回の機器はRAID1で運用されていました。RAID1の場合、ペアを組んでいるハードディスクの片方で障害が生じても運用は可能です。ですが今回は両方のハードディスクで障害が生じたため、運用不可能となっておりました。
RAID1は耐障害性の高い運用ですが、今回のように障害が発生する可能性は皆無ではありません。そのため、データのバックアップは複数台で行うことが重要となってまいります。
弊社ではデータバックアップの手段として、オンラインストレージを用いたデータバックアップサービス「WIN-GET cloud TENMA」を提供しております。「WIN-GET cloud TENMA」にご興味がございましたら、弊社までお気軽にお電話下さい。
>>